Tuesday, June 18, 2019

Brooklyn Comic Con 2019

先週末、ブルックリンコミコンに、運よく参加できたのですが
とても気に入ったのでご報告。まず会場は駅から徒歩7分くらいの場所で公園が隣にあります。これは気持ちよくて良いね!マンハッタンからもクイーンズからも行きやすいです。

写真は、5時50分ごろ、もうお客さんが減っているときに撮ったので
あまり盛況に見えないかもだけど、実際にはそこそこにはお客さんが来ていたし
11時オープン時のために列が10時から出来ていました。

これは普通のコミコンベンダーやアーティストテーブルの風景ですけど、
こんなポールダンスのスペースがある。右側奥にはスーパーマーケットのプリントのバナーがあって、左右と奥は本物の水とかソーダ缶の商品が積まれてて、なんか面白い空間。
時々ダンサーがパフォーマンスするけど、誰が踊って参加してもおっけ。




ここもポップなサロン風の空間。こんな写真取るのに楽しい空間がコミコンのあちこちにある。







 これはドリンクバー。大概のコミコンだとスナックや飲み物が高額だけど、ここはソーダが2ドル、ビールが5ドルと、安いので気軽にバンバン買える。

ここら辺は、いわゆるビデオゲームコーナー。ゲームが乗ってる箱って、多分牛乳箱みたいなので、手作り感満載。このゆるさが良い。

カードゲームのプレイコーナーもあったけど、あまりやってなかった。

 何故かメインステージはレスリングのリングになっており、(右にはバウンシーハウス)

コスプレしながら、みんな適当に戦って遊んでた。それがめっちゃ面白くて観客はみんな見てた。(写真はもう終盤なので普通の格好の人が写っているけど)
ちなみにパネルとかもここでやる。なんかすごく良くない??パネルやってない時はここでみんな好きに走り回ってた。男性陣、少年に戻ってはしゃぐ、の巻。

 外にもバウンシーハウス。子供も大人も遊んでいる。ストリートフェアなどのバウンシーハウスは、お子様たちに独占されて、大人は出来ないけど、ここでは大人も遊べる!








 ブルックリンぽい?おしゃれなフードベンダー。ケイジャンフードとか。
大人気だった。写真は終盤なので人が写ってないけど。
 再び屋内。アーティストテーブルの合間にある、こういうストリートフェアにある、ボール投げゲームもある。マトに当たると、椅子に座っている人が落ちるタイプのやつ。









アーケードゲームの躯体も数体。懐かしゲーム系。ここも人気で列出来てた。
 唯一の企業ブース。なんかのゲームに参加して、大きないわゆるコミコンによくある、でっかいロゴの入ってるバッグがもらえるんだけど、どうせならガイコのオリジナルコミックスのプリントにすれば良かったのに、とも思った。
こんな感じの、
「マリオを横長にプレイしてみたかった!」てな夢を手作りで実現している。こういったコーナーがあちこちに点在している。インディーズのゲームもあった。


小さいコミコンって、アーティストテーブル、ベンダー、パネル、ワークショップ、というのがおおよそのメニューなんだけど、つまりそれは主にオーラルコミュニケーションだよね。だけどここにはフィジカルなゲームのコミュニケーションがあった。そこがすごく新しく感じました。客層は、高齢者から(多分近所の方でここであるイベントにはいつもくる感じじゃないかな)家族、学生さんぽい方々、色々。
小さいコミコンにありがちな、「ひととおり会場を見て、自分の好きなもの買ったらあとはだらだらと、話をして過ごす」時間を潰す、ってあるじゃないですか?
ここなら本当に一日遊べる感じでした。主催の方々が、どんなコミコンをやりたいかっていうのがすごーく良くわかって微笑ましいコミコンだった。子供の頃に楽しくて遊んで、でも大きくなったらやりにくい遊びをここに持って来ておもちゃ箱にしたようなコミコン。

ここでちょっとイヤミいうよ?
郊外の地域起こしとしてのコミコンあるよね?
コミコンやれば盛り上がるから、漫画やコミックの大ファンじゃないイベント担当者がやるやつ。で、若い貧乏アーティストやアート学校の学生からテーブルフィーとるやつ。私のところにも無料テーブルで交通費出すから来てくださいとかメール来ているよ。
そういう大人は、このブルックリンコミコンを見て学んで欲しいです。
ゲームやコミック文化への健全な愛が詰まってますから。

心配なのはコレ、おそらく赤字だろうなって事です。
入場料を取るイベントですけど、スポンサー企業あと2つくらい欲しかったよね。第一回目でよくガイコ取れましたね。偉いです。でも積んであった残りの水とソーダとビールの箱の数を見たら、多分見積もったお客さんに届かなかったんだろうなと思った。
なんとか来年もやって続けていって欲しいです。応援します。


最後に私のテーブルです。Women in Comicsのテーブルに間借りさせていただきました。いつもありがうございます。ここに私の動画も貼っていますから、見てくださいね。               ここ→インスタグラム   


No comments:

Post a Comment